プライム市場上場企業、グローバル企業、大手金融機関、大手自動車メーカー、大手クラウドサービス会社、大手電気機器メーカー、大手家電メーカー、大手ハウスメーカー、大手産業機械メーカー、大手総合化学メーカー、他大手メーカー、大手鉄道会社、大手情報通信企業、大手空調設計会社、大手建設会社、総合商社、専門商社、大手保険会社、大手教育会社、大手化粧品会社、大手ヘルスケア会社、大手アパレル会社、大手加工食品会社、大手デパート、製菓メーカー、大手工作機械メーカー、コンサルティングファーム、大手不動産会社、大手ソフトウェア会社、大手システム開発会社、大手医薬品メーカー、大手飲料メーカー、大手印刷広告企業、大手人材会社、システム開発会社、中小企業、ベンチャー企業 他多数
大手奉仕団体、公益社団法人、一般社団法人、NPO・NGO、政治家、青年会議所、大手企業労働組合、大学学長、福祉施設、個人事業主、医者、薬剤師、公認会計士、プロスポーツ選手、心理カウンセラー、プロ講師、有名コンサルタント、選挙コンサルタント、人事部管理職、営業管理職、他多数
プライム市場上場企業事業戦略説明会、国際会議、企業社長就任挨拶、社長・会長挨拶、株主総会、経営計画発表会、新商品発表会、周年イベント、シンポジウム、他イベントスピーチ、所信表明演説、選挙演説、基調講演、謝罪会見、その他記者会見、ビデオメッセージ、メディアトレーニング、その他インタビュー、結婚式祝辞、その他式典祝辞、朝礼、乾杯の挨拶、講演会、展示会、新サービスのキックオフミーティング、イベントスピーチ、コンテストスピーチ、各種セミナー 他多数
スピーチライティングを専門性の高いチームでサポートしています。
〈スピーチライターという仕事について〉
蔭山洋介著『スピーチライター』では、スピーチライターが活躍するようになった理由や現場での役割、
実際の原稿執筆の進め方などスピーチライターの全貌を解説しています。
〈スピーチライターになりたい方へ〉 2023.05.09. 新たに新卒・第二新卒の採用を開始しました。
スピーチ原稿を作成は、おおよそ以下の流れで行っています。
納期は、初回ヒアリングから最短で2週間です。プロジェクトの規模によっては、3〜6ヶ月程度のスケールで作業するものもあります。
すべてのコミュニケーションをオンラインで行うことができます。お気軽にご相談ください。
スピーチ・プレゼンテーションを彩るデザインや動画についても対応しています。詳しくはこちらを御覧ください。
日本語から英語への翻訳も行っています。原稿の翻訳だけでなく、スライドの翻訳、動画の中のキャプションや映像に組み込まれている文字も英語に翻訳できます。英語翻訳は、世界有数の経営者のスピーチライティングを手掛けてきたジョン・ハリスが行っています。
スピーチやプレゼンの本番の後、多くのお客様から感謝のお声をいただきます。いつもありがとうございます。
費用は、ミニマムで数万円から可能ですが、規模や工数によって大きく異なります。まずはお気軽にお問い合わせください。
コムニスでは、これまでに大規模から小規模のイベント、セミナー、スピーチなどのスライドデザインやアタック映像の制作を行なってきました。特に、近年のスライドの動画化や縦横比のワイド画面化にも対応した、ハイレベルなスライドデザインが得意です。 また、スピーチライターと連携することで、スライドデザイナーだけでは難しいよりわかりやすい構成への変更なども提案しています。