日記(蔭山) 『スピーチライター』(角川書店)が入試問題に採用 大阪の某中学校の入試問題に、『スピーチライター』(角川新書)の文章が採用されていたようです。なんだか、自分の文章がこういう形で小学生の皆さんに読んでもらえていると思うのは、とても新鮮で楽しい気持ちになりました。みんなちゃんとできたかな?ちな... 2017.05.16 日記(蔭山)
求人 スピーチライター業界を盛り上げたい方、一緒に働きませんか 追記:2023/9/23 スピーチライターゼミのご案内を追記しました。コムニスを設立して、17年目に入りました。本当に多くのクライアントのみなさんに支えられて、順調に事業を拡大することができています。スピーチライター企業としては、もう十分成... 2017.04.23 求人
日記(蔭山) コムニス設立から11年が経ちました! コムニスを創立してから11年が経ちました。11年もやってたら、日本で最も古いスピーチライティングの会社として胸を張れるんじゃないかと思います。本当に多くのクライアントさんに支えられてここまで来ることができました。改めてこの場をお借りしてみな... 2017.04.23 日記(蔭山)
告知 徳永洋子さんが『非営利団体の資金調達ハンドブック』を出版されました。 もはやNPO業界で知らぬ者なき徳永洋子さんが『非営利団体の資金調達ハンドブック』を出版されました。おめでとうございます!ファンドレイジングに役立つ「推薦図書」の紹介欄に、錚々たる書籍の間に拙著『パブリックスピーキング』をご紹介頂きました。恐... 2017.04.10 告知
日記(蔭山) PRODUCT RED 開封の義 3倍速いんです。あんな色が赤く変わっただけで、なぜか白色と合わせた安っぽいiPhone誰が買うんだと噂されているPRODUCT RED開封の義。誰もやらないし、誰も興味のないし、こっちもそんなに価値を感じているわけじゃないけど、それでもやっ... 2017.04.10 日記(蔭山)
日記(蔭山) ファンドレイジング協会での講演 3月18日は、ファンドレイジング協会で講演でした。私、実はNPOさんとの関係がとても深いんです。というのも、会社を立ち上げた11年前からずっとNPOさんを応援してまして、その団体の寄付金は当初数百万レベルだったんですが、セミナーをブラッシュ... 2017.04.10 日記(蔭山)
日記(蔭山) The Japan Timesの掲載誌が届きました! The Japan Times の掲載誌が届きました。なんと一面で安倍首相の上にデカデカと出ているではありませんか!?そしてページを開くと、大きくドーン!!ずっと英語の勉強も兼ねて読んでいた新聞なので、憧れもあって嬉しいです。次世代をリード... 2017.04.10 日記(蔭山)
メディア掲載 JapanTimesのGENERATIONAL CHANGEに取り上げていただきました 英字新聞に出るって、ちょっと嬉しいですね!JapanTimesのGENERATIONAL CHANGEに取り上げていただきました。次世代を代表しているつもりは全然ないんで、ちょっと恥ずかしいです。自分のライフストーリーをメディアで話す機会が... 2017.04.10 メディア掲載
メディア掲載 中高生新聞にて、スピーチライターを紹介していただきました 朝日中高生新聞に、スピーチライターという職業をご紹介いただきました。スピーチライターは、社会的にとても重要な仕事です。日々、第一線で活躍する経済や政治の専門家と意見を交わしながら、どうすれば多くの人にメッセージが伝わるのかを、誰よりも考える... 2017.03.23 メディア掲載日記(蔭山)