スピーチ上達法スピーチライターになるには。【スピーチライタースキルの全体像】 スピーチライターになるために必要なスキルを可視化しました。真ん中に基礎教養、表現があって、同心円状にライティング、クリエイティブ、コミュニケーション、ビジネスという領域が広がっています。これを満遍なくやるか、どこかに特化してやるか人それぞれ...2023.07.21スピーチ上達法
スピーチ上達法社会人が勉強する価値【蔭山ゼミ(勉強会)の誕生秘話とご案内】 今回は、100回以上開催している、「蔭山ゼミ」がなぜ誕生したのかという話をします。蔭山ゼミとは、僕が主催している、半日間ずっと本を読んで、ディスカッションするというゼミです。この超情報化高度化・高速化時代に、まだそんな原始的な勉強の仕方をし...2023.05.07スピーチ上達法
スピーチ上達法パラリンピックという奇跡と3つの価値 今日は、パラリンピックの開会式にとても感動したので、その話をしたいと思います。僕はYouTubeのダイジェストを見たんですけど、本当に感動しました。よくオリンピックと比較されますけど、オリンピックよりも断然いいですね。演出がいいとかそういう...2023.05.07スピーチ上達法
スピーチ上達法ライターが考える、皆が使う良い言葉ってなんだろう。 スピーチライターという仕事をしながら、ずっとスピーチを書いたり、色々な原稿を書き続けていると常々思うのは、良い言葉ってなんだろう、皆が使っていて評価している言葉ってなんだろうということとを、嫌でも向き合い続けなきゃいけません。その中で僕が3...2023.05.07スピーチ上達法
スピーチ上達法スピーチライターは、辛い時にどうやって行動しているか 今日は、蔭山洋介が、辛い時にどうやって行動しているのかを話したいと思います。僕が、人生において一番つらかった時期が、大学院を修了した創業期なんです。学生上がりで会社を起業しました。しかも、売るサービスは企業研修です。今思えば、そんなもの絶対...2023.05.02スピーチ上達法
スピーチ上達法僕が、スピーチライターゼミをつくった理由 スピーチライターの蔭山洋介です。スピーチライターゼミを始めて5年が経ちますが、新しいメンバーの中には「これまでオンラインサロンに複数所属してきたけど、コンテンツのボリュームと活気が圧倒的!びっくりしました。」と驚かれる方もしばしばです。なぜ...2023.03.16スピーチ上達法
スピーチ上達法校長先生の始業式スピーチを感動的にする方法 学校の始業式の挨拶を感動的にする方法(小、中、高、大に対応)始業式の季節です。新しい生活に生徒たちは期待に胸を膨らませていることでしょう。でもその陰で毎年、「どんな挨拶をしたらいいのだろう・・・」と、頭を抱えて悩んでいるのが校長先生たちは多...2021.07.18スピーチ上達法
スピーチ上達法リーダーに必要不可欠なスキルとは【重要なのはパトス(情熱)】 今回は、パトスについてです。パトスっていう単語は、多分皆さんが思ってる以上に重要な単語です。パトスっていうのは、宗教的な意味とかもあるので、本当は色々説明しなきゃいけないですけど、今は単に「情熱」とします。じゃあ「なぜ、パトスが重要なのか」...2020.07.21スピーチ上達法
スピーチ上達法好きなことをどう見つけていくのか【好きなことに打ち込むとコミュ力が上がる】 今回は、好きなことに打ち込むとは何か・好きなことをどう見つけていくのか、を書いていきたいと思います。「好きなことがわからない」とき好きなことに打ち込むとコミュ力が上がるというのは、話し方にその人の教養がにじみ出る、という話でした。だから、人...2020.07.20スピーチ上達法
スピーチ上達法コミュ力の具体的なトレーニング方法について コミュ力の具体的なトレーニング方法今回は、コミュ力の具体的なトレーニング方法について書いていきます。トレーニング方法っていうとですね、滑舌のトレーニングとかは決して悪くない、必要なことですし、また、表情のトレーニング・笑顔のトレーニングとか...2020.07.19スピーチ上達法