日記(蔭山)

ファンドレイジング協会での講演

3月18日は、ファンドレイジング協会で講演でした。私、実はNPOさんとの関係がとても深いんです。というのも、会社を立ち上げた11年前からずっとNPOさんを応援してまして、その団体の寄付金は当初数百万レベルだったんですが、セミナーをブラッシュ...
日記(蔭山)

The Japan Timesの掲載誌が届きました!

The Japan Times の掲載誌が届きました。なんと一面で安倍首相の上にデカデカと出ているではありませんか!?そしてページを開くと、大きくドーン!!ずっと英語の勉強も兼ねて読んでいた新聞なので、憧れもあって嬉しいです。次世代をリード...
メディア掲載

JapanTimesのGENERATIONAL CHANGEに取り上げていただきました

英字新聞に出るって、ちょっと嬉しいですね!JapanTimesのGENERATIONAL CHANGEに取り上げていただきました。次世代を代表しているつもりは全然ないんで、ちょっと恥ずかしいです。自分のライフストーリーをメディアで話す機会が...
メディア掲載

中高生新聞にて、スピーチライターを紹介していただきました

朝日中高生新聞に、スピーチライターという職業をご紹介いただきました。スピーチライターは、社会的にとても重要な仕事です。日々、第一線で活躍する経済や政治の専門家と意見を交わしながら、どうすれば多くの人にメッセージが伝わるのかを、誰よりも考える...
メディア掲載

「本日はお日柄もよく」トークイベント!

「本日はお日柄もよく」トークイベントでした。
評論

オバマとトランプの演説からみるアメリカの精神

オバマ退任演説とトランプ会見を比較しながらアメリカの精神について考察した記事「オバマ退任演説とトランプ会見の比較から見えてくる米国の精神」がニュースイッチに公開されました。オバマさんの演説は、歴史に残る素晴らしい演説だったと思います。ちなみ...
告知

WOWOW『本日は、お日柄もよく』対談記事公開

スピーチライターが主役のドラマ『本日は、お日柄もよく』の主演の比嘉愛未さんと私との対談記事がBuzzFeeDで公開されています。注目度が高くて、この記事は人気ランキング入りしているそうです。比嘉さんはとっても可愛くてお人形さんみたいなのに、...
評論

PPAP、宇宙に衝撃を与えた無意味さ

今更ですが、PPAPが大ヒットしています。関連動画再生回数50億回以上、Youtube史上もっとも視聴されたコンテンツということになりました。なぜ、こんなにヒットしているのか、私ごときが切り込めかどうかはなはだ心許ないのですが、思うところが...
評論

トランプ勝利演説はいまいち?

トランプの勝利演説は、正直いまいちでした。かつてのトランプのようなキレはありませんでしたし、8年前のオバマの勝利演説と比べるとその差が歴然としています。その理由を、ニュースイッチでスピーチを分析しています。いや、正直な話、ぼくもよく経験する...
評論

『君の名は』は境界線が主題?

『君の名は』がすごかった話題の『君の名は』を観てきました。正直、ここまでロジカルな映画だとは思っていませんでした。良い意味で驚きでした。正直なところ、単なる恋愛ドラマの延長だと思って観にいったんですが、いやはやどうして、ものすごくしっかりと...