評論瑛人「香水」が人気の理由から、最近の音楽を考える 今回は、瑛人さんの「香水」が人気になっていることから、最近の音楽を考えたいと思います。 瑛人「香水」は失恋ソング ここ2,3ヶ月の間、街中でよく聴く「ド〜ルチェア〜ンドガッバ〜ナ〜♪」の独特のメロディ。テレビではお笑い芸人がモ... 2020.09.07評論
公式SNS情報【HSP】ハリーポッターが見れない?メール返信で夜寝れない?超敏感で繊細なHSPの実態(当事者語る) こんにちは。コムニスの湊です。 HSP(Highly Sensitive Person、人一倍敏感な人のこと)の動画を公開しました。 私はHSP当事者であり、ここ1,2年でほとんど克服したので、その内容について語っています。... 2020.08.28公式SNS情報
告知満席続く入門セミナー、お客様の声をご紹介。 こんにちは。すっかり八月も終わりかけですが、お元気に御過ごしでしょうか。 今回は、入門セミナーのご案内です。 7月から始めたセミナーで、毎回定員は3名ですが、受講者もかなり増えました。 以下、お客様からいただいたご感想を... 2020.08.27告知
公式SNS情報意味がわかると怖い話、朗読してみた!【コミュニケーショントレーナー見習いコトハ】 こんにちは!コミュニケーショントレーナー見習いの、コトハです!初心者向けのコミュニケーションに役立つ動画を、youtubeにアップしているVtuberです。今回は、酷暑が続くので、怖い話を朗読してみました。(怖がりなので、意味がわかると怖い話、で妥協しました) 2020.08.17公式SNS情報
評論自己肯定感の高め方【いいね問題と価値観の内部化】 「エートスを高める」って、なんか非常に微妙な表現だなと思うんですけど。 エートスとは、心の中まで含めた行動パターンのことなんですが、「エートスが高い」つまり、セルフイメージが高い、俺ってすごいやつだ感が高い、自己肯定感が高い、こうい... 2020.07.25評論
評論どうやったら、かっこいい人になれるのか? 周りに刺激を与える、かっこいい人になるには 「モテたいです。」「刺激を与える人になりたいです」「かっこよくなりたいです!」 漠然としていますが、こんな相談をよくされます。 刺激、確かに欲しいですよね。人間は常に刺激を求め... 2020.07.22評論
スピーチ上達法リーダーに必要不可欠なスキルとは【重要なのはパトス(情熱)】 今回は、パトスについてです。パトスっていう単語は、多分皆さんが思ってる以上に重要な単語です。 パトスっていうのは、宗教的な意味とかもあるので、本当は色々説明しなきゃいけないですけど、今は単に「情熱」とします。 じゃあ「なぜ、パ... 2020.07.21スピーチ上達法
スピーチ上達法好きなことをどう見つけていくのか【好きなことに打ち込むとコミュ力が上がる】 今回は、好きなことに打ち込むとは何か・好きなことをどう見つけていくのか、を書いていきたいと思います。 「好きなことがわからない」とき 好きなことに打ち込むとコミュ力が上がるというのは、話し方にその人の教養がにじみ出る、... 2020.07.20スピーチ上達法
スピーチ上達法コミュ力の具体的なトレーニング方法について コミュ力の具体的なトレーニング方法 今回は、コミュ力の具体的なトレーニング方法について書いていきます。 トレーニング方法っていうとですね、滑舌のトレーニングとかは決して悪くない、必要なことですし、また、表情のトレーニン... 2020.07.19スピーチ上達法
スピーチ上達法コミュ力ってトレーニングできるの? コミュ力ってトレーニングできるの? コミュ力ってトレーニングできるの?、というご質問をよくいただくのですが、そもそも、「コミュ力をトレーニングする」って変じゃないですか? なぜなら、コミュニケーション力って、人間たるものの必然... 2020.07.18スピーチ上達法