人間関係断ち切ろう。孤独になろう。

HSP気弱さん克服

今の時代って、孤独感を感じている人がすごく多くて、だから依存的な恋愛や友情、家族的な関係を育む人も多くて、育んでもなお、孤独感を常に心のどこかで感じています。

誰かに必要とされたくて、誰にも必要とされないのが怖くて、SNSのフォロワーとかLINEの友達なんて、友達だけど、この孤独感を埋めてくれるものでもなんでもなくて。

「友達なんて、本当に信頼できる人だけでいい。少しでいい。」と言う人は多いけど、その「心から信頼できる人」って、それもいない私って。

こんなに友達いるけど、どんな相談もできるかって言ったらできないし、最終的な悩みって、自分で考えるしかないし、やっぱり今日も孤独と向き合う。

本当に、孤独感の強い時代だなと思います。

スマホがあって、どこでも誰かと繋がれて、情報が包囲網みたいになっていて、でも温かみは全然なくて。

こんなに便利で豊かな時代なのに、一昔前の日本(生きてないから知りませんけど)より絶対、孤独感増してると思います。

本当に成長する時は、孤独のとき

そんな人間関係が枯渇した時代だけど、そんな自分を変えたいなら、かっこいい大人に、女性になりたいなら、現状を打破したいなら、孤独になるべきです。

私もかつて孤独感をすごく感じていましたが、孤独は人生においても、鍛えられる瞬間の一つだと思います。

私が人生で一番孤独を感じた時は、2年前の春でした。

新卒で入った会社を1ヶ月で辞めて、同時に実家も飛び出して家族と絶縁して、恋愛はうまくいってなくて、カリカリピリピリしているから、友達誰にも会いたくなくて。

席譲ってくれたり道で声かけてくれたり、自然の優しさが泣けるくらい嬉しくて、夜な夜なググっても私の悩みを癒してくれるものなんて何もなくて、どこにも私の悩みの答えが転がってないことを確認しました。

あの頃は孤独だったけど、なんかふと涙がポロリってこともたくさんあったけど、でも毎日仕事になるようwebの勉強を頑張っていました。

そして、誰からも影響されない、誰のことも考えない、だた自分の頭脳がそこにあって、それを見つめて、社会を見つめることに集中してました。

そうすると、まだ誰も表現できてない社会のかけらとか、まだ誰も声をあげていない社会の実態とか、その人自身も気づいていないその人の悩みとか、そういうのに鋭くなっていくんです。

誰の意見も参考にしない。テレビで見た誰の意見にも、雑誌のコラムにも影響されない。

揺るぎない自分を確立できて、その後、人と関わるんです。

その後関わった人との関係は、自分が地に足をついた状態で、「自分」と他人と関われているから、すごく気持ちの良い人間関係になります。フェアで、健全なコミュニケーションが成り立ち、変な人を変な人と思えて弾けます。

自分が変わると、自然と寄ってくる人も、長く続く友情も変わってきます。

昔はそんなに仲良くなかったのに、連絡が来てその子と意気投合したりします。

私は、過去の人間関係を一度断ち切って、自分の足がしっかり地に着くまで待って、その後に再度人間関係を構築しました。

もし、今の人間関係や自分の感情にもやっとしていたら、孤独、オススメです。

HSPとつながるLINE、やっています。

LINE@で、最新情報を配信しています。商品のリリースなどをご連絡します。HSPさんと繋がりたいです!
友だち追加

HSPカウンセリング、スタートしました。

HSP・気弱・繊細・弱虫・気にしい、を克服した、湊朱音(HSP克服ブログ運営者)が、カウンセリングして、一緒に克服をサポートしていくサービスです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました